TOPIK2の結果&今後の学習目標

ずいぶんと更新がごぶさたになっておりました。

 

少し前ですが、TOPIK2の結果が出ておりましたのでそれについて書こうと思います。

 

5/18(水) 15:00-成績開示

わたしは出張中で、滞在先のホテルからアクセスしました。

 

遅番だったので遅めのお昼休みを15時に合わせて取り、部屋に戻ってアクセスしたのですが

 

サイトがつながらない、、、まるでライブのチケット戦争のよう、、

 

TOPIKの成績を見るのがこんなに大変だとは知りませんでした、、笑

 

「前に何千人います、50分かかります」の画面でずっと待っていたのですが、0になっても結局エラーで見れず、その日の業務が終わった夜10時くらいに見ました。

 

こんな感じ

 

 

 

そして結果は不合格。

 

目標としてた3級(TOPIK2では1番下ですね)まであと15点というところでした。

 

Listening 42/100 (Average 60.57)

Writing 39/100 (Average 36.04)

Reading 24/100 (Average 54.10)

 

 

 

 

Rがひどすぎますね、、笑

 

参考までに、その2週間前の模擬試験ではこんな感じでした。

Listening 32/100

Writing 40/100

Reading 34/100

 

正直、LもRも本番はぜんぜんわからなかったので、Lは勘が少しあたり、Rは勘がほとんどあたらなかったという結果だと思います。

 

でも、作文が平均より取れていたことにはおどろきました。

 

わたし、簡単なことばで文を作ることは得意みたいです。

 

英語も、ボキャブラリーがないのに伝えなければいけないから、簡単な語彙でどうにか伝えて、今まで仕事ができてきたという感じなので。

 

あと15点でしたが、あまり惜しかったなあとも思いません。

 

実力は100点弱くらいで、+まぐれ点でこんな感じだったんだと思いますので。

 

 

今後の学習は、「RもLも安定して50点くらいは取りたい」です。

 

初めてTOPIKの問題を解いたとき(2021年11月くらいで、ハン検4級に受かったばかり)、まったくわからなかった問題たちが、3~4か月でうすくわかるレベルにはなったので、がんばれば3級取れると信じて。

 

模擬試験で3級合格圏の点数は取って、自信もって試験にのぞめるレベルにはしたいです。

 

最近ぜんぜん勉強できていないので、気を引き締めてがんばります。

 

(超本音は「ああ、留学が遠のいてモチベーションが上がらない、、、」ですが。泣」

【TOPIKⅡ初受験】試験日当日

本日4月10日はTOPIKⅠ&Ⅱの受験日でした。

 

受験された方、おつかれさまです。

わたしもおつかれ!泣

 

1.会場について

わたしは東京在住なので、会場の中で1番近い東新宿にある

東京早稲田外国語学校(本校)で受験しました。

 

goo.gl

 

都内は第4会場くらいまでありました。(県外も含め受験会場は自由に選べます)

 

この会場、嘘だと思うかもしれませんが

コロナの感染防止対策で原則エレベーターが使えないとのことでした。

 

3、6~9階までが試験会場だったのですが、

なんとわたしは7階。

どうしようしぬやんと思いきや、意外とのぼれちゃいました。(まだ若いと信じたい笑)

 

Ⅱは午後からで12:30集合だったので、早めに向かい11:50くらいには着いたのですが

めっちゃ人がいて「みんな早いんだな~」と思ってたら午前中のⅠの方たちがまだ帰ってなかったでした。

教室INは2番目でした。笑

 

 

2.試験内容について

 

わたしはⅡだったので、

1限目 13:00~14:50(聴解60分・作文50分)

休憩   14:50~15:20

2限目 15:20~16:30(読解70分)

 

Ⅰの方は、作文がないのでもっと短いです。

 

わたしはまだ勉強歴も短い&初中級程度なので、Ⅱの中の1番下3級ねらいでした。

対策も中級レベルの問題・単語しかやっておりませんでした。

 

300点満点中最低ライン120点以上取れば3級合格なのですが、119点以下はただの不合格になります。

ちなみに2週間前にKATというアプリで受けた模擬試験では、

106点でした。笑

笑えないんですけどね、、、

 

 

3.手ごたえ

 

ありません!!泣笑

 

中級の問題しか対策していなかったので、

・聴解は35問目くらいまで

・読解は半分くらいまで(見出しの問題の手前まで)

・作文はとりあえず書く

を重点的に取り組みました。

 

TOPIKは当日会場で配られるサインペンでしか回答の記入ができないのですが、

このサインペンが書きづらいこと。。(言い訳じゃないです。。たぶん。。)

修正テープをするとガタガタになります。

 

 

 

結果は、申し込んだ韓国教育財団のホームページには5月19日(木)15時となっておりますが、

韓国のサイトからだともっと早く出るみたいです。

 

神様に頼むレベルまで解けませんでしたが、

毎日近所のほこらにお祈りしておきます。

 

とりあえず次の5月1日の模擬試験まで

またがんばるぞ~

 

リンク貼っておきますね。

興味がある方は、ぜひのぞいてみてください。

 

www.kref.or.jp

韓国語の学習歴

私の韓国語学習歴についてお話させていただきます。

 

 

①2018年4月~2019年1月(大学4年生の前後期)、週2コマ(100×2):大学の授業

 

初級のクラスで生徒数は40人くらいいた気がします。

大学の一般教養に部類される講義だったので仕方ないのですが、

語学の授業でこの人数はまあ伸びませんよね、、、

 

もちろん初級クラスなのでハングルの文字から始めたのですが、

私は元々これより前に自力でハングルの読みは習得済みでした。

留学先に韓国人のチングがけっこういたので、ちょっとできるようになりたいと思って。

(文字・簡単な挨拶・旅行で使えるフレーズだけでしたが笑)

 

ちなみに第二外国語スペイン語でした。

 

②2021年9月~現在:独学

 

初めて見た韓国ドラマに衝撃を受け、約2か月後の11月のハングル検定を受けてみようと思い、勉強に熱が入ったのです。

(この韓ドラの話は今度別記事で書かせていただきますね)

 

この時から韓ドラにはまってしまい(遅いよ)、1日中見るなら平行して韓国語を勉強すれば

この韓ドラを見ている時間を正当化できるのでは?!と思い、参考書を買い集め始めました。

 

ハン検の級は迷ったのですが、4級を受けました。

5級→4級→3級の順に過去問を解いて、当時4級と3級くらいのレベルだったので

ちょっとチキって4級に申し込みました。笑

結果も無事合格。(85点くらいだった気がします)

 

次は3級かなあと思っていましたが、次のハン検まですごい期間が空いてしまう(ハン検は春季6月・秋季11月の年に2回しかありません)ため、

TOPIKに申し込もうと思い、そこから問題集を買いあさりTOPIKの勉強を始めました。

 

正直まだ私にはⅡは早すぎると思ったのですが、1月に申し込んで試験日の4月まで3か月あったので

「なんとかなるかもしれない精神」で平日は帰宅後の夜、休みの日はだらだらと問題集と戦っておりました。

 

試験当日のことについては、次の記事でお話します!

自己紹介&ブログを始めた理由

はじめまして。

よろぶん、あにょはせよ!

 

はよんと申します。

 

現在都内で会社員をしております、96年生です。

この春もう4年目になりましたが、大学の時に1年休学しているので学年は1つ下がっております。(早生まれゆえに96年生です)

日本だとジミンちゃんやテテと同じクオズの学年です。

 

休学期間は、英語圏に留学しておりました。

この話も追々書けたらいいなと思っております。

(ばちばちにコロナ前なのでコロナ後の留学する方にはあまり参考にならないかもしれませんが…)

 

このブログではすきな韓国アイドル、見た韓国ドラマ、韓国語学習、(実現したら)韓国留学について書いていく予定です。

 

ブログを始めた理由は、韓国留学の情報を集める際、エージェントさんのホームページなどより

実際に留学していた方のブログのほうが参考になるなと思ったからです。

(もちろんエージェントさんの情報も十分参考になる有益な情報はたくさんありますが!)

 

コロナ後の留学はコロナ前と比べて大きく変わるし、その点で情報がまだまだ少ないと思い、

少しでも(自分調べのですが)情報が残せたらいいなと思います。

 

1記事坊主にならないようにがんばります。

ヨルシミ ハゲッスムニダ~

 

よろしくお願いします!